レンタボン 利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社イツキ(以下「当社」といいます。)が提供するレンタボン(以下「当スタジオ」といいます。)の利用条件について、当スタジオをご利用いただくお客様(以下「お客様」といいます。)と当社との間で定めるものです。
第1条(スタジオの利用)
- 当スタジオにはスタッフが常駐しておりません。お客様ご自身の責任において、円滑な利用と後片付けをお願いいたします。
- 予約時に送付されるメールにマニュアルを添付しております。ご利用前にご確認をお願いいたします。
- ご入室は、予約時間を過ぎてからお願いいたします。
- ご利用終了時刻までに下記を実施し退室を完了してください。
- 機材や備品を防音室内掲示の写真どおりの位置に戻してください。
- 施設毎に定められた所定の清掃を実施してください。
- 利用終了の連絡をしてください。
第2条(利用時間・予約について)
- 予約受付開始日時
- 60分~90分での予約 :ご利用日の1か月前の午前0時から予約可能です。
- 120分以上の予約 :ご利用日の3か月前の午前0時から予約可能です。
- 予約受付締切日時
- 各予約方法共通 :利用希望時間の30分前まで予約可能です。
- 最低利用時間
- 大山Aスタジオ :60分
- 大山Bスタジオ :120分
- 江古田スタジオ :60分
- スタジオ料金は前払い制です。クレジットカードまたは銀行振込にてお支払いください。銀行振込をご希望の場合は、ご予約日時までに着金が必要です。
- 当スタジオは、予約者本人およびその同行者のみが利用可能です。予約者が当日不在で、別の方のみが利用すること(代理利用)は禁止とします。
第3条(キャンセルポリシー)
- ご利用予定日の8日前までのキャンセルは無料です。以降は以下のキャンセル料が発生します。
- 7日前~3日前:利用料金の25%
- 2日前:利用料金の50%
- 前日:利用料金の75%
- 当日:利用料金の100% - キャンセル料の支払方法
- カード決済の場合
所定のキャンセル料が予約時にご利用いただいたカードへ自動的に請求されます。
- 銀行振込の場合
返金時には振込手数料220円を差し引いた金額を、弊社名義で指定の日本国内金融機関口座へお振込みいたします。そのため、返金前の金額が220円以下の場合は返金できません。また、他の予約等への充当もできません。
- 予約内容の変更はできません。お客様ご自身でキャンセルおよび再予約の手続きをお願いいたします。
※参考例:10月10日 10:00 利用予定のキャンセル料
- 10月2日(23:59まで)まで :キャンセル料は不用です
- 10月7日(23:59まで)まで :25%
- 10月8日(23:59まで)まで :50%
- 10月9日(23:59まで)まで :75%
- 10月10日 :100%
第4条(設備利用上の注意)
- 玄関扉はオートロックです。一時外出の際は備え付けの外出用カードをご利用のうえ、暗証番号は必ず控えてください。
- 共用部等(階段・廊下・エントランスなど)での長時間滞在はお控えください。
- スタジオ内の設備・備品を破損した場合、または破損を発見された場合は、速やかに当社へご報告ください。故意または重大な過失による破損と当社が判断した場合、修理・交換に要する実費をご負担いただく場合がございます。
なお、破損の発生についてご報告がない場合、または悪質な利用と認められる場合も同様の対応をさせていただくことがございます。
第5条(機材および楽器の利用制限)
- 機材の使用方法に関する個別サポートは行っておりません。操作に習熟した方のみご利用ください。
- 電子ピアノは、操作方法をご存じの方(利用経験のある方)のみご利用いただけます。
- 機材の誤使用・操作ミスによる事故や破損について、当社は一切の責任を負いません。
- アンプ機材は出力10W以下の範囲で、近隣に配慮した音量にてご利用ください。
- クラシック楽器(声楽、バイオリン、チェロ等)はご利用いただけますが、過度な音量や破壊的奏法は禁止です。
- 当スタジオは少人数でのご利用を前提として設計されております。大型楽器や長時間の搬入が必要な機材については、事前にご確認ください。
第6条(禁止事項)
以下の行為は禁止とします。違反が確認された場合、即時退室および以降の利用をお断りする場合がございます。
- 大型打楽器の演奏(バスドラムや銅鑼などの大音量・振動を伴うものは禁止。カホンや手持ちのパーカッションはOK。)は禁止です。
- アンプ出力10Wを超える機材の使用は禁止です。
- 足踏みなどによる激しい振動の発生は禁止です。
- 防犯カメラ・電源設備の移動、遮断、抜線行為は禁止です。
- バルコニー、玄関廊下、共用部を含む全エリアでの喫煙(電子タバコを含む)は禁止です。施設内での喫煙(電子タバコを含む)が認められた場合は、室内クリーニングおよび特殊清掃と不稼働時間分の補償として金5万円をご負担いただきます。
- アルコール飲料の持ち込みおよび飲酒行為は禁止です。
- 飲食禁止です(※水分補給の為蓋付飲料のみ可)。飲料の容器は必ずお持ち帰りいただき、施設内には捨てないでください。
- 利用者が持ち込こんだゴミの投棄は禁止です。
第7条(清掃義務)
- ご利用後は、各スタジオに設置されたマニュアルに従い、備品の片付け・および清掃(自身のゴミ持ち帰りを含む)を行ってください。
- ゴミの回収・廃棄は当スタジオでは行っておりません。お客様が持ち込んだゴミはすべてお客様自身でお持ち帰りください。なお、指定の清掃により発生したゴミ(拭き掃除後のウェットティッシュなど)は除きます。
- 第7条1.2.について著しく不十分であると当社が判断した場合、緊急清掃費用として3,300円(税込)の実費をご負担いただきます。また弊社は以降のご利用を禁止する事ができます。
第8条(商用利用)
- 当スタジオでは、音楽レッスンや個人指導などの非集客型の商用利用を認めておりますが、当該利用に伴う一切のトラブルや損害について、当社は責任を負いません。
- 上記以外の商用利用をご希望の場合は、事前に当社までご相談ください。
第9条(損害賠償責任)
- お客様が当スタジオの利用に関連して損害を被った場合、当社の故意または重過失によるものを除き、当社は一切の責任を負いません。
- 防音室または有料オプションの利用に起因して損害が発生し、当社が賠償責任を負うと認められる場合であっても、その賠償額の上限は、当該予約にかかる利用料金の総額を限度とします。
- 利用料金が発生していない場合(例:無料利用・無料設備利用等)においては、当社は一切の賠償責任を負いません。
第10条(防犯およびセキュリティ)
- 防犯および安全管理のため、スタジオ内には防犯カメラを設置しています。設置位置や映像の詳細については、防犯上の理由により非公開としております。
- 防犯カメラの映像は、防犯および安全管理の目的のみに利用し、法令に基づく開示請求など正当な理由がある場合を除き、開示はいたしません。
第11条(不当行為および利用停止)
- 法令違反、公序良俗に反する行為、または当社が不適切と判断した行為が確認された場合、直ちに利用停止・退室いただき、以後の利用をお断りする場合があります。
- 無断キャンセル・過度な予約変更・その他利用規約違反により、当社の運営に支障をきたすと判断される場合も、同様の措置を講じる場合があります。
第12条(規約への同意)
当スタジオの予約および利用には本規約への同意が必要です。
なお、予約手続きを完了された時点で、本規約に同意いただいたものとみなします。